全日本中学生通信陸上競技大会栃木県大会が開催されました!
8/10(月)宇都宮市にある『カンセキスタジアムとちぎ』において通信陸上県大会が行われ、協和中から2名の選手が出場しました。
とちぎ国体のために、つい最近完成したばかりの素敵な競技場です。
1人は、男子走幅跳に出場し、見事な跳躍を披露しました。
もう1人は、女子走幅跳に出場し、こちらも見事な跳躍を披露しました。
みんなで心を合わせ、「プラス思考」で頑張っていこう!という思いが込められています。
〒326-0336 栃木県足利市百頭町160番地 TEL:0284-71-1618 FAX:0284-71-0599
8/10(月)宇都宮市にある『カンセキスタジアムとちぎ』において通信陸上県大会が行われ、協和中から2名の選手が出場しました。
とちぎ国体のために、つい最近完成したばかりの素敵な競技場です。
1人は、男子走幅跳に出場し、見事な跳躍を披露しました。
もう1人は、女子走幅跳に出場し、こちらも見事な跳躍を披露しました。
8月4日(火)は、職員階段周辺の汚れ落としをしました。
【ビフォー】
【アフター】
昇降口手前の柱の汚れを高圧洗浄機で落としました。
はしごの高さで、手の届く所まではきれいになりました。
【ビフォー】
【アフター】
給食配膳室の屋根と壁のコケや汚れを高圧洗浄機できれいにしました。
【ビフォー】
【アフター】
※ 作業は、こんな感じです。
長年の雨や紫外線による劣化で、剥がれてしまった『野外ステージ』の床部分のペンキを塗りました。
【ビフォー】
【アフター】
8月3日(月)から、駅伝部の朝練がスタートしました。
準備運動後、男女に分かれロングジョグを行いました。
今日から、10月20日の地区予選会に向けて、毎日コツコツと努力を重ねます。『継続は力なり』
8月2日(日)北中体育館において、剣道部が交流試合を行いました。
小野体操クラブにおいて、体操部の演技発表会が行われました。
「きょうわ」第97号が完成しました。是非、ご覧ください。