プロフィール

フォトアルバム

みんなで心を合わせ、「プラス思考」で頑張っていこう!という思いが込められています。

〒326-0336 栃木県足利市百頭町160番地 TEL:0284-71-1618 FAX:0284-71-0599

アクセスカウンター

カテゴリ「2021年度入学(3年生)」の38件の記事 Feed

2023/11/30

「思春期講座」・『中学校出張ぎかい』を行いました

本校では、生徒のより豊かな学びのために、様々な外部講師の方を招いて授業を展開しています。

その一環として、11月21日(火)に、2年生では「思春期講座」を、3年生では『中学校出張ぎかい』を開催しました。

「思春期講座」では、市役所健康増進課の方に、思春期の心と体などについて詳しくお話をいただきました。

Img_0905

Img_0907

Img_0927

Img_0936思春期の心と体について、正しく理解し、適切に行動することが、「自分」も「相手」も大切にすることにつながります。

『中学校出張ぎかい』では、市議会議員の方15名が講師となり、議会の仕組みや役割を直接伺ったり「より良い足利」を考えるワークショップを行ったりしました。

Img_0951

Img_0959

Img_0962

Img_0968

Img_0973はじめに、議会の仕組みや役割、議員としての仕事などについて、クラスごとにお話を伺いました。

Img_0978

Img_0983

Img_1013次に、「あなたが市長だったら、どんなまちを目指しますか?」というテーマで、より良い足利のまちづくりについてグループワークを行いました。

合唱コンクールが行われました。

11月15日(水)、館林市文化会館にて合唱コンクールを開催しました。

この日のために、子供たちは運営委員を中心に意見を出し合いながら練習を重ねてきました。当日、本番直前のリハーサル室で、担任も一緒に円陣を組む姿も見られるなど、心を一つに、数分間という時間に、これまでの思いを込めて歌い上げていました。卒業アルバム制作業者の方が撮影して下さった写真をいただきましたので、ご紹介します。

*1年生の部Dsc_6124    1年2組「この星に生まれて」

Dsc_6126      1年1組「あさがお」

Dsc_6128     1年5組「虹色の未来」

Dsc_6130     1年4組「マイバラード」

Dsc_6132      1年3組「COSMOS」

*2年生の部Dsc_6135        2年3組「空」

Dsc_6137      2年5組「心の瞳」

Dsc_6140      2年2組「翔る川よ」

Dsc_6141     2年1組「生きている証」

Dsc_6144      2年4組「旅立ちの時」

*3年生の部Dsc_6148       3年1組「YELL」

Dsc_6152       3年2組「友」

Dsc_6154       3年3組「手紙」

Dsc_6156      3年5組「信じる」

Dsc_6158        3年4組「虹」

*選抜合唱・全体合唱Dsc_6166

Dsc_6168     3年生による選抜合唱

Dsc_6171    最後に全体合唱「翼をください」

合唱というのは、一瞬の響きの中に、子供たちが注いできた思いや努力、時間やエネルギー、それが歌っている生徒たちの姿に現れるから、特に大きな感動を生むのだと思います。

11月15日という日、文化会館という場、「このクラスで、この仲間と協力し合って一つのことを成し遂げる」という素晴らしさを、子供たちは、合唱という形で学ぶことで、また一つ成長できました。

2023/09/30

9月22日 足利工業高校の先生方と生徒さんを迎え、出前授業

9月22日(金)、進路学習の一環として足利工業高校の先生方と生徒さんを迎え、出前授業を実施していただきました。協和中からは、3年生徒17名、保護者の方3名、計20名の希望があり、各科に分かれて授業を受けました。

機械科では「計測の基礎」について、電気システム科では「マイクロビットを使ったプログラミング」、産業デザイン科では「未来を描くデザインスケッチ」について学びました。協和中OB・OGである高校生の指導のもと1時間の授業を行いました。

Img_1263Img_1272

Img_1260_2

真剣な面持ちで授業に参加する生徒たち

Img_1267Img_1284ノギスを使って測ったり、

 Img_1265コピックマーカーを使って描いたり、

 

Img_1286実際にプログラミングしたりしました。

 Img_1254Img_1257_2産業デザイン科と機械科の生徒さんの作品です。

2023/07/03

校長室だより「協和」第5号

校長室だより「協和」第5号をアップしました。r55.pdfをダウンロード

主な内容は、

〇「古都に学ぶ」~3年生の修学旅行~

〇「郷土に学ぶ」~1年生の班別足利散策~

〇「つなぐバトン」ありがとう3年生! そして、お疲れさま

です。どうぞご覧ください。

2023/06/15

R5 修学旅行【3日目】

協和中修学旅行、キョウワもう最終日です。

最終日はクラス別研修です。

思い出をたくさん作るオモイデ、楽しみましょう!

  • 起床〜朝食

今日の天気は曇りです。

予想外で、面クラウデー。

7d1025d284464bddaceee467316d2673

 

修学旅行の朝食が最後になります。これはチョウショック。

A95981b69ccc4b3da836f8489cd9418f

 

  • 退出準備〜出発

  • クラス別研修

【1組】着付け→嵐山

【2組】着付け→伏見稲荷

浴衣で来られてユカっタね!

B9877a28f42b46058b581e845163197a

2b932d177286464abd14c4202ebb541f

336e1a915b79404e80191f9fae7d56bf

【3組】着付け→東山

E98c000c58fc4ad09c3d10e5d284a577

Dac05e8998064ffabf0b2713eaee0eb2

Da8fdf729dbc4a119870d3b2dcf53a76

Bba5e5709a844a9cb9c7b2dd6f6896f2

【4組】着付け→嵐山

16a21fba49844aa896386ede6b7fd502

7b14a6d9f10344c39c29def47dad4087

6fd50758b2314c5bacc4c10ee64faaed

8583a66759a54d40ad72e58dc383ff04

Bf9561cbcae44756b1dc2ac32cd2cb42

【5組】伏見稲荷→絵付け

伏見稲荷で、神様におイナリしました。

Ca874246b24a4546ae8e87ad3f5737a2

F2af32ee854c43e6a5a39d96ae4997ad

この鳥居は、千本鳥居ト、リイます。

7695de2432d449d0b1d708a075218f77

54d13f87e6214f47a66aa251edcb2ae2

1d8b3c814ea94892b3882b714139da73

稲荷神社、美しくて、楽しイナリー!

5c49cce7fced45ecbdfee17cdf259977

B4313f332d154f82b994e5af528652c5

 

絵付け

629c62be27204516ac03f20437a85b65

0c0d945a21f44fdfa609c835c4d4f5ed

 

  • 京都駅〜東京駅

F06a4de5311c4f5891fe810f64abf4c1

 

 

Af2af846bb4d44b7a1b8226484da1d6c

  • バス移動

16:10 東京駅からバス乗車。これから栃木県に帰りバス。

32300e424cb8412fbe3374b478912601

17:30 羽生SA到着

0e7491062a3945cfb0b7146e707e0064

  • 学校着

2023/06/14

R5修学旅行【2日目】


修学旅行2日目です。2日目は班別行動です!

 

 

  • 起床〜出発

おはようございます!今日の京都は、雨のち曇です。

残すところキョウト明日、一日楽しくいキョーっト!

F9314cadbf0b4e09b549a1fb7469a500

B5633b112b884f5388bfa4df0194bf4e

 

朝食食べて、チョウシヨクなったかな?

B3770e00f4944214a6edc5a10f3b3bcc

5b1ef809c47540e19139ee92e34e7fd0

 

あとは生徒とタクシーにタクシて!出発進行!

Dccaa1d4bc294fbabebf48f4cf32b831

 

 

  • 班別研修 午前

【着付け体験】

人も着物もいキモノです。良い出会いにいキツケば、きっと良い1日でクロースできるよ。

B1e5cb8181f84cc98fab0af3843589c8

A6ba5116c1cc482d902189b27217ed10

913ea94adce74cd29475829fc0427a5f

 

【清水寺】

清水寺の歴史や文化、絶景に触れたことで

広い心、キヲミズ森を見るの心を学びました。

05584f4294db4130adcb63acd73f5112

4d9c8098803f44da815b0557f8ef9189

 

【北野天満宮】

学問の神様にお祈りしにキタノだ

C51a523196994ecdbfdab0499f84409a

D75dada4b94c4ff2bd856488902b4334

 
【金閣寺】

せっキンし、触ってみたい、金閣寺

9e004b4508e147f3bccdfe7adec0c086

E02385f7beae423da280d7318be3d413

 

 

  • 班別研修 午後

【清水寺】

午後から雨もようで憂鬱になるかと思いきや

いつもと違う清水の舞台に

嫌なキヲ、ミズに流して、楽しんでいました。

E98cc3fe5cd74bdc884f92f2829830d2

139fa46c10a842d8955028c732d4cd15

5c56acd167874c00a9b5a9e1d04eaf3b

 

【錦市場】

京の台所「錦市場」、その独自の食文化を堪能し

キョウ、イチバんの感動を得たようです。

4ca912678a7f4edc952b599515d48bb6

  • ギオン福住到着

みんなおかえりなさい!

1676002d976f4dbb8a0235c4112f9c28

  • 夕食〜就寝

修学旅行最後の夕食は、すき焼きです!

みんな大スキヤキ

4e3da18b71dd4dbfb844521277f7c2f6

955d28aecf2c4ab78ac831c72352ae2a

64ba7d338a764c529324a4caf897996a

2023/06/13

R5修学旅行【1日目】

本日から修学旅行です。随時更新していきます!

  • 出発式

19e7847d90e747d1a360d06ff8f47988

21ff5bba7563403b9fa37b38c2ed72d6

  • バス移動
  • サービスエリア

サービスエリア到着。混んでいます。

また、この先渋滞だそうです。

E072c014af0e4e418b7929383a956f4f

57f9db1d989a403888250473ef0a5cf8

  • 東京駅・新幹線

無事到着

E69f7ab6f11546d4bc3a979df16bef67

4243c3e855c04a47bfdf32619c98b08b

  • 京都駅

京都駅は、キョウト明日が拠点になります。

結構暑いけど、頑張っていキョート!

3306c61aabb74504aaddabe312a9e65d

  • 奈良公園・自主研修

奈良に着いたナラ、奈良ナラでわの歴史物からナラいつくそう。

シカにもディアーえるよ。

471177f148a24c25a03852e612569958

80102d089f5f40149eeafc5d38e13937

F1ceb502589b4bccb0dce728e235fa37_2

Bc20cb49483c40e39b3e440f08b630e1

8b151bd416d34d45b71a7749a3adfc63

Bd60e94145f04489bbfc3b63b15ec9e5


  • クラス別研修

   伏見稲荷 1、3、4組

   伏見稲荷は、とても美しイナリ!

655ce0f5dce240139021da211a9ceafb

   千本鳥居で写真をトリイ、

473bfd28189c4244a686ba5517d7fe06

   おもかる石で、自分のイシを確かめロック!

Cef25fc8ade74b54a08a8d2f5f28ed89

   平等院 2、5組

577ee98771aa4751a2cb4b304e18229e

.

  • ギオン福住

   

4147b358dbd241bb9f0a671fb3ccecd7

  • 夕食〜就寝

間も無く就寝。いい思い出は作れたかな?

明日も楽しもう!

F054a421028643bc8667709a8ba41ec9

2023/05/01

そよかぜ1・2授業参観が行われました。

先週の金曜日、授業参観が開催されました。

そよかぜ1・2の授業は「自立活動」で作文の発表を行いました。

Img_0504

テーマは「進級・進学して頑張りたいこと」

生徒は、始業式から書き始めた作文を、みんなの前で発表しました。

最上級生である3年生が司会をして、会を進行してくれました。

みんな素晴らしい発表でした!

2023/04/18

本日、ロッカーとクラス表札が整備されました

入学式からちょうど1週間が経ちました。学校生活に慣れてきたところで、今度は授業がはじまり、今週は学習に慣れるための1週間になりそうです。

そんな学校の授業中に、そよかぜ2にロッカーが搬入されました。

Img_0478_2

学習をしていた生徒も手を止めて、ロッカーをちらりと見に行ってました。大切に使っていきましょう。

 

 

また、クラス表札も付きました。これで子どもたちも、一目でクラスがわかるようになります。

子どもだけでなく、先生もクラスの見分けがつき、どの扉を開け閉めすればいいか分かり易くなりました。

Img_0475

Img_0473

 

 

 

そして本日から、給食を食べる場所も変更となりました

 

以前の旧1-5は、昨日の間に、リモート撮影室になりました。

Img_0471

 

そよかぜ1と2は、そよかぜ2に移動して、給食を食べます。

以前の記事で書いた、段差とカーペットに気をつけながら、子どもたちは配膳をしていました。

Img_0477jpg2

 

子どもの準備が増えますが、シートを敷くなど対応が必要そうです

Img_0479

2023/04/15

新クラスでの1週間が終わりました。

新クラスでの1週間が終わりました。

 

「環境は人を変える」といわれますが、慣れない環境の中で、良い変化が起きることは大変難しいです。

そんな中、子どもたちは本当によく頑張り、飛躍的な成長を見せてくれました。

入学式前日、ドタバタで汚かった先生のデスクを、きれいに片づけてくれたのは新2年生でした。

Img_1139

3年生と協力して掲示物を貼ったり、時間割も出て、昨年と同じ環境が整ってきましたが、

Img_1136

昨年まであったロッカーがないため、入っていた教材や学級の道具は、とりあえずまだ床で整理しています。子どもたちは探し物が楽でいいと笑っていました。

Img_1123

クールダウンスペースも新しく購入しました。

Img_1124

Img_1125



【そよかぜ2】

こちらも昨年の環境に近づいてきました。

入学式に間に合わなかったロッカーも、カラーボックスで代用できています。

Img_1137_2

 

 

【その他】

クラスの床がカーペットのため、給食は隣の空き教室で食べています。

2・3年生が率先して配膳をして、1年生が運んでいます。

手際よく、また、先輩は後輩に適宜声掛けができています。

Img_1138 

 
今週は本当にお疲れさまでした。

そよかぜクラスの大成長を感じられる1週間でした。

 

Img_1140