4/22(水)の『N・K・G』
テニスコートのラインを張り替えました。
理科室の机にペンキを塗りました。
ミニのぼり旗を作りました。
2階通路のペンキを塗りました。
花壇の手入れをしました。
みんなで心を合わせ、「プラス思考」で頑張っていこう!という思いが込められています。
〒326-0336 栃木県足利市百頭町160番地 TEL:0284-71-1618 FAX:0284-71-0599
テニスコートのラインを張り替えました。
理科室の机にペンキを塗りました。
ミニのぼり旗を作りました。
2階通路のペンキを塗りました。
花壇の手入れをしました。
4月21日(火)は、心の相談室の床の汚れ落としとワックスがけを行いました。
こんなにきれいになりました。
「ようこそ先輩」
自宅でできるバランストレーニング
是非、御活用ください。
4月19日現在、協和中学校新ホームページのアクセル数が、早くも2,000件を超えました。
これからも最新の状況をタイムリーに掲載していますので、よろしくお願いします。
※ 北校舎1階に設置されたリサイクルステーションに、今日も保護者の方が、段ボール、アルミ缶、新聞紙を持参してくれました。感謝です。
4月17日(金)足利市の方針が以下のように決定しました。
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/rinjikyugyo.html
これを受けての協和中学校の対応については、4月20日(月)の臨時登校日の際、生徒に詳しく説明するとともに、御家庭へのプリントを配付させていただきます。
よろしくお願いします。
4月14日(火)今年度の合言葉『N・K・G』を教職員でスタートさせました。
教室のロッカーをクリーム色に塗りました。
廊下の掲示板をクリーム色に塗りました。
水道下をクリーム色に塗りました。
北校舎廊下の柱をグレーに塗りました。
各教室の表示板を木で作成しました。
ベランダの花壇にたくさんの美しい花を植えました。
今後も積極的に『N・K・G』を進めてまいります。