プロフィール

フォトアルバム

みんなで心を合わせ、「プラス思考」で頑張っていこう!という思いが込められています。

〒326-0336 栃木県足利市百頭町160番地 TEL:0284-71-1618 FAX:0284-71-0599

アクセスカウンター

2021/11/29

『緑・花いっぱいコンテスト』で「奨励賞」を受賞しました!

昨年度から緑化委員を中心に、『N・K・G(日本一きれいな学校にしよう!)』の実現に向けて各クラスで学級花壇を育てています。

この度、きれいに手入れされた学級花壇を評価してもらうために、足利市MBS財団主催の『緑・花いっぱいコンテスト』に応募したところ、見事『奨励賞』をいただくことができました。

2d4ba123a4074c3fa4add65f3992fc7c

Ed733962e16b49b3b981edb0237df761

9c4a7a6f6c3c4252acfea476fec0bf47

本日、校長室で、今年度の前期・後期緑化委員長さんと副委員長さんに表彰状と記念品を贈呈しました。

0acfb7eddc214928b95de18ed0042b13

A05027c27761436c80717ca1cdbe8129

05d132fec06c4a4fa10fce4116d87279

『コンタクトレンズケース回収活動』に感謝状が贈られました!

保護者の皆様や地域の皆様のご協力により、以下のように、5,550個のコンタクトレンズケースを日本アイバンク協会に贈ることができました。

これからも、ご協力をよろしくお願いします。

6ebe636135b74c2eba18a8d626fad6d5

2021/11/25

校長室だより 第23号

校長室だより 第23号が完成しました。

内容は、

・人権教育研究報告会が開催されました!

・県駅伝競走大会に出場しました!

・校内合唱コンクールが開催されました!

・さつまいもを収穫しました!

No.23.pdfをダウンロード

2021/11/23

『よい子の作品展』が開催されました!

11月23日(火)足利市民プラザに於いて、足利市内小中学校の特別支援学級による『よい子の作品展』が開催されました。

協和中むぎそよ学級の8名の生徒も、素晴らしい作品を多数出展しました。

【入口の看板】

Ba9fe500b0274c4aa58bbba04a5fbf57

【展示された作品】

668d75efc8c14b3da4c0e184152175e5

今年度はコロナ禍で、作品展のみになってしまいました。

一日も早くコロナが終息して、例年通りの『よい子の学習発表会』が開催されることを期待しています。

2021/11/17

校内合唱コンクールが開催されました!

11月17日(水)協和中体育館に於いて校内合唱コンクールが開催されました。

3密を避けるために、学年ごとに分けて開催しました。そのため、該当学年以外は、教室でのリモートによる参観となりました。

【1年の部】

Bdec8429a4b349daa9934a7406c9a9ef

【2年の部】

5b4bfee0d5ac4cf58309e2ef02695cdd

【3年の部】

6e6cf6e9e17e40b190c680a7be5bc375

どのクラスも、クラスのみんなで心を合わせた素晴らしい合唱を奏でてくれました。

クラスの発表後は、合唱部と吹奏楽部が日頃の練習の成果を発表してくれました。

【合唱部】

D980373b7a934d519fc53e4f159f5ca0

【吹奏楽】

B0c3fa64a2b64897b6f1c77e6ccbee3f

 当日は、全校生徒が『シトラスリボンin足利』の皆様から贈呈されたシトラスリボンを胸に飾り、協和中生がシトラスリボンプロジェクトに参加していることをアピールしました。

2021/11/11

さつまいもを収穫しました!

11月11日(木)むぎそよ農園のさつまいもを収穫しました。

【 熱心にさつまいもを探す子供たち 】

066f7dbd796e489b8c91d6a025195861

D92be9446aec482cb21c4b093e44cb00

【 この日に収穫されたさつまいも】

20735ac4bf984be282d9ad48ea7c8caa

まだ、お宝(さつまいも)が眠っていそうなので、12月15日(月)に再度チャレンジしてみます。

生徒会認証式を行いました!

11月10日(水)校長室において、令和3年度後期生徒会並びに令和4年度前期生徒会本部役員会の認証式を行いました。14名の新役員会が認証式されます。

F05038ba5df843fa8824a9a34cb5f406

7af951d86d8c4ce58c7d0357844094f2

79ac95b435f14abdaf5220b7e19ee7a7

それぞれの公約実現に向けて『KYOWA +』の実現に向けて頑張ってください。

2021/11/09

協和中生にシトラスリボンが贈呈されました!

11月9日(火)シトラスリボンプロジェクトin足利の皆様より、協和中全校生徒分のシトラスリボンが贈呈されました!

5e9f94e95fef4d14870a67cada17de73

生徒代表として、生徒会長と福祉委員長が受け取りました。

D1fc3f41646d41daaf34950d2bcd73b5

209e453c69b64047a5e0add3e237a933

贈呈されたシトラスリボンは、11月17日(水)の合唱コンクールで全員が胸に飾り、協和中生がシトラスリボンプロジェクトに参加していることをアピールします。

2021/11/06

県駅伝競走大会に男子チームが出場しました!

11月6日(土)那須野が原公園において、県中学校駅伝競走大会が開催されました。地区予選会で第2位に入賞した協和中男子チームが足利地区代表として、県大会に出場しました。

Ee5248e9523748cc92e0f966031d8561

【1区】

52883439d432478188ea1c9d3b22def7

【2区】

C4b04f24d6af45d7b006981ca170f748

【3区】

0b44ea2ea81341bdb4ea994ae1a78f3b

【4区】

85e5e3242abd43688a5ff8ea2e0f40df

【5区】

36f9cbd9e9be4cb0885ccc72a02ad50a

【6区】

67b6786229ba4098b54a4d092a79dff7

順位は21位でした。

それぞれの選手が全力を尽くしました。

【最後に記念撮影】

A0c126f7119a4c148465b9e9c8ab695f

2021/11/04

校長室だより 第22号

校長室だより 第22号が完成しました。

内容は、

・3年生が、奈良・京都の『修学旅行』に行ってきました!

・タブレットPCを活用した『朝学テスト』実施中!

・劇団三十六計による『薬物乱用防止啓発演劇』を鑑賞!

・『スケアードストレート』を体験しました!

です。

No.22.pdfをダウンロード