プロフィール

フォトアルバム

みんなで心を合わせ、「プラス思考」で頑張っていこう!という思いが込められています。

〒326-0336 栃木県足利市百頭町160番地 TEL:0284-71-1618 FAX:0284-71-0599

アクセスカウンター

2020/11/15

11月10日(火)教育懇談会で発表しました!

11/10(火)足利市民会館小ホールで開催された足利市小中学校PTA連合会主催の『令和2年度教育懇談会』において、市内小中学校における実践報告として、矢場川小、協和中が各校の取組を発表しました。

協和中は、3つの合言葉『KYOWA+』、『N・K・G』、『A・S・N』と、特色ある学校行事、学び合い、『毎日が廃品回収!』等について発表しました。

以下は、プレゼン資料です。

kyowa.pdfをダウンロード

教育懇談会の記事が下野新聞に掲載されました。

simotsuke.pdfをダウンロード

2020/11/14

11月14日(土)新人交流大会が行われました!

11/14(土)山辺中学校体育館において、剣道部新人交流大会が行われました。

男子個人戦

Ed9fa9a76f1c4e3791f74e84944d36df

女子個人戦

E11a13b9eb0f4832a24c9149a3337f6b

男子団体戦

76d897fa72934b0aafe0d26a61555205

2020/11/06

合唱コンクールに向けて!

11/19(木)に開催される校内合唱コンクールに向けて、各クラスが練習に励んでいます。

各学年の掲示板には、以下のような掲示物が張り出され、更に練習に熱が入っています。

【第1学年】

A0c2a0a776b5496c8a1b86dc30744ed7

【第2学年】

0d4ca484e798485c9bb9d0a2e4540fa3

【第3学年】

26d7588bfe4b49cebe2da56f74a6b078

当日までの約2週間、クラス全員が心を合わせて、素敵なハーモニーに仕上げて欲しいです。

2020/11/05

福祉委員会が『シトラスリボンプロジェクト』に参加しました!

11/5(木)委員会活動の時間に『足利シトラスリボンプロジェクト』の皆さんに来校いただき、シトラスリボンプロジェクトに参加しました。

シトラスリボンプロジェクトとは? → https://citrus-ribbon.com/

(1)シトラスリボンプロジェクトについての説明を聞きました。

7b20a0599bdf4b1f8c21f070c2c1f921

28d79c9487a3441a98ff12321971c0f0       ※ 講師の先生方

(2)太いひもを使って作り方を学びました。

5d22f4c878b1492a9be15ffbbeff70f8

(3)本番用の水引きを使ってシトラスリボンを作りました。

8248a60aa6e14e659c5a26a39b09f444

7879f0a2041946d58e27877f154f028b



出来上がったシトラスリボンは公民館に置かせていただき、地域の皆様にプレゼントします。

講師の皆様、ご指導ありがとうございました。

2020/11/04

生徒会本部役員認証式が行われました!

11/4(水)昼休み、校長室に於いて、認証式が行われました。

8afead30016a4cd19bc7fcebd6d3f124

C6d928e715504dc48e5db5a8f7a1cb9d

みんなで力を合わせプラス思考で前向きに頑張ってください。

2020/11/01

校長室だより 第9号

校長室だより 第9号が出来上がりました。内容は、

・「規範意識の向上」に向けた全校集会が行われました!

・『新人交流大会』開催中です!

・【お知らせ】学校ホームページのアクセス数が55,000件を超えました!

No.9.pdfをダウンロード

11/1(日)新人交流大会が行われました!

山辺中体育館において、男子バスケットボール部の新人交流大会決勝戦(協和中 対 山辺中)が開催されました。

0819e500a9f449fc84ca8650b48381cd

76af1449a69541768675589f12f5763f

7fde85a7bc774d679551468660da689c

2020/10/31

10/31(土)新人交流大会が行われました!

毛野中体育館において、女子バドミント新人交流大会が行われました。

58403c6353614beca430f26911a3a1e8

体育館2階から、『KYOWA➕』横断幕が応援してくれました。

2020/10/29

『N・K・G大作戦!』

「日本一 きれいな 学校にしよう!」を合言葉に、生徒会本部役員の皆さんが体育館前の下駄箱のペンキ塗りをしてくれました。

【ビフォー】

Aebac579e1834af48469969bd3ee2376

【活動中】

3ab8aab8075a4359b1f64bba1df9b677

【アフター】

D8c2233ddef74e43bca70d53e4ae1ba3

とってもきれいになりました。生徒会本部の皆様、ご協力ありがとうございました。

2020/10/27

来賓用スリッパを購入しました!

PTAの皆様のご協力により、スリッパ200足を購入しました。

来賓の皆様、保護者の皆様の来校時のご使用はもちろんのこと、協和中が避難所になった際の避難者の健康・安全を守るため、抗菌・防臭仕様で滑りにくいスリッパとなっています。更に、足の甲の部分に『KYOWA➕』の防水シートを貼りました。

8a6cf0f28331445fb9076e03dd23f4d8

0210bea2f8584babba646fd6c95ce1ba

現在、職員玄関の下駄箱に20足程度置いてあります。本校へお越しの際は、是非ご使用ください。