プロフィール

フォトアルバム

みんなで心を合わせ、「プラス思考」で頑張っていこう!という思いが込められています。

〒326-0336 栃木県足利市百頭町160番地 TEL:0284-71-1618 FAX:0284-71-0599

アクセスカウンター

2021/07/29

県総体【ソフトテニス】

7月29日(木)石川スポーツグランドくろいそテニスコートに於いて、大会が開催されました。

http://www.kuroiso-undoujyou.com/

開会式の様子

9400f207b9b84bf59e06cd23a12e7623

女子個人戦

57a32cf757a948b081c576d8024f4afc

男子個人戦

7ea4f3bc42374c5b84abbf309e5c09d6

それぞれ1勝することができました。

2021/07/28

タブレットドリル体験会が開催されました!

7月28日(水)、2学期より協和中が導入を予定している『タブレットドリル』の教職員向け研修会が開催されました。

まずは、説明を聞きました。

C136a153a178447c9b3e24f3656bf0ee

実際にドリルを解いて見ました。

F223adda80044b05856db074630cba05

0e22f2a1d822432da727c9d45c4fa34c

解いた問題は自動採点されました。間違えたところは何度でも挑戦できます。

生徒の皆さんの2学期の授業が楽しみですね!

※ 以下のタブレットドリルを導入する予定です。

https://www.justsystems.com/jp/products/smilenext/features/feature01.html

新型コロナウイルス感染拡大防止のために

足利市教育委員会より、7月下旬から県内の感染者が急増していることを受け、『新型コロナウイルス感染拡大防止のために』として、以下の文書が配付されました。

korona.pdfをダウンロード

さらに、夏季休業中においても、1学期中と同様に感染症対策を徹底して頂くために、以下のホームページをご確認ください。

https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/bukatudomanual-summer.html

https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/guideline-summer.html

協和中学校区小中合同研修会が開催されました!

7月28日(水)御厨小学校を会場に、協和中学校区小中合同研修会が開催されました。

本研修会は、梁田小、御厨小、協和中の教職員が、「9年間で考える」「地域の中の学校」「先生方の連携」を目的とし、教科や校務分掌から大きく3つのグループ『確かな学力』『豊かな心』『健やかな体』に分かれ、児童・生徒の成長を支える方向性を共有し合いました。

(1)開会のあいさつがリモートで行われました。

79539a4204ea4a9ba82045254cad480f

(2)各教室で、話し合いが行われました。

A6c3d7e256014bbf8555a8745c3066c9

C406c0859c3c4e82aff3e2a0b7b6dbf4

8dc387e318f54f718c783c775ab9e71b

06e00535c67e42acb3534baa9ab9903d

2746f122a9384b58a14f5e0024be2ff3

※ 本日は、愛宕台中学校区に於いても、合同研修会が開催されました。隣接学区であることから、共通の目指す子ども像を設定させていただきました。

今後は、以下のような横断幕を作成し、各校のフェンスに飾ることで、地域の皆様に広めて行きたいと思います。

Photo

2021/07/27

県総体【剣道】

県北体育館で、大会が開催されました。

https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2013082768124/

9b3b2e1fa18342018c28af53926bf7b6

試合前の稽古の様子

2f8fd844c5f94ad49205ef5fed4425f9

互角の素晴らしい試合でした。

2021/07/26

県総体【陸上競技】

7月26・28日(月・水)佐野市陸上競技場に於いて、大会が開催されました。

97854dfc793341edb111f35ba4ec2c7d

1a1d848437e24f9f92371eb02c01c084

2年男子1500mで6位入賞

3年男子走幅跳で5位入賞

1年男子1500mで8位入賞

2021/07/24

ハンガリー給食が『足利経済新聞ホームページ』にも掲載されてました!

以下をクリックすると、ホームページを閲覧できます。

https://ashikaga.keizai.biz/headline/685/

ハンガリー給食が『よみうりタイムス』にも掲載!

7月19日(月)に取材されたハンガリー給食の記事が、7月23日付の『よみうりタイムス』にも掲載されました。

Ed898f460f3f4d2f8e188f22b1570c49

2021/07/23

県総体【男子バスケットボール】

7月23日(金)日環アリーナ・サブアリーナに於いて、大会が開催されました。

https://www.gsz-eastarea.com/facility

第1試合目の対戦相手は、佐野北中でした。

B74999d006e0489db25b1a24fdbd5295

Cc57d09a8d4344739114945e74a18c61

223e99e92d5241f5853b8e11af340a38

1勝し、2回戦進出しました。

第2試合目が始まりました。対戦相手は、宇都宮の陽東中です。

38fd30cb5f6c4470b290df3b14b04878

567bae9ffd2c436b8996ea559babec3f

強豪校に対して健闘しましたが、2回戦敗退となりました。

4d3b02c5549d4fbc979d5b4f677108dd 最後は、アリーナ前で記念撮影をしました。

2021/07/22

SDGs「できることか始めよう!」

協和中では『総合的な学習の時間』を軸に、全ての教科・領域に於いて『SDGs』を学び、実践しようとしています。

昨日からスタートした42日間の夏休み中も、SDGsについて学び、できることから実践する機会にして欲しいと思います。

今朝の新聞でも、以下のホームページが紹介されていました。

https://www.asahi.com/sdgs/

https://www.loveblue.jp/

皆様も、是非ご活用ください。