みんなで心を合わせ、「プラス思考」で頑張っていこう!という思いが込められています。
〒326-0336 栃木県足利市百頭町160番地 TEL:0284-71-1618 FAX:0284-71-0599
7月2・3日(金・土)の2日間、宇都宮の県総合運動公園 東エリアに4/1オープンした『日環アリーナ栃木 室内水泳場』に於いて、栃木県春季水泳競技大会が開催されました。
※日環アリーナ紹介 ↓
https://www.gsz-eastarea.com/assets/pdf/pamphlet.pdf
2日目の7月2日(土)応援のため、真新しい水泳場を訪れました。
【『KYOWA+』の横断幕もスタンド上段より応援!】
地区大会に続き、県大会でも上位入賞者続出でした。
【男子4✖️100mメドレーリレー 第2位】
「チーム協和」は8レーン(上から2番目)
「チーム協和」の力を栃木県中に示しました。
さらに、各種目ごとの順位が得点化され、参加校の順位が競われる『学校対抗』でも、協和中水泳部が『男子総合の部 第3位』という素晴らしい記録でした。
おめでとうございます。
校長室だより 第19号が完成しました。
内容は、
・人権教育講演会が開催されました!
・足利地区春季水泳競技大会が開催されました!
・コンタクトレンズの空ケース回収活動が表彰されました!
・むぎそよ農園が完成しました!
6月17日(木)昼休み、自転車通学許可生徒を対象にした『自転車安全集会』を実施しました。
はじめに、自転車の施錠の重要性についての説明がありました。
次に、以下の資料を使い、①中高生の自転車事故の現状、②自転車安全利用五則についての説明がありました。
最後に、自転車通学を許可される生徒の責任についての話がありました。
『自助』(自分の命は自分で守る)を心掛け、安全に通学することを約束して終了しました。