プロフィール

フォトアルバム

みんなで心を合わせ、「プラス思考」で頑張っていこう!という思いが込められています。

〒326-0336 栃木県足利市百頭町160番地 TEL:0284-71-1618 FAX:0284-71-0599

アクセスカウンター

2021/06/09

コンタクトレンズの空ケース回収活動で表彰されました!

協和中学校が実践している『コンタクトレンズの空ケース回収活動』が表彰されました。

この活動についての詳しい情報は以下をタップしてご覧ください。

https://www.eyecity.jp/eco/

Af43eeb53b9745b1bb2e4a3b12f2508d

30a6cdec398b416c99100392d5220ade

皆さんのご自宅に、コンタクトレンズの空ケースがありましたら、協和中学校までお届けください。

2021/06/08

むぎそよ学級が畝(うね)づくりをしました!

6月8日(火)むぎそよ学級の生徒が、長谷川農場様よりお借りしている畑に、畝を作りました。

69bc7865900a44b393c958d132909248_2
明日から、さつまいもと空芯菜を植える予定です。

みんなで手入れをして、収穫するのがとっても楽しみです。

A9b315e405524d99a0c61d96281b81fb

2021/06/07

シトラスリボン作り!

6月7日(月)生徒会専門委員会活動の時間に、足利市シトラスリボンプロジェクトの5名の先生を講師に招き、福祉委員が『シトラスリボン作り』を体験しました。

6ad05203af0b4d8d91011a412e467a73

2be8b39a5d5c4d6989d05d5976dc6661

Ce3c5771957e4397bb2fdc15730b2281

75e8262757b44523861d9a22b04cc1b0

12c80af7475742d49a00e617198fc9d2

229502479de342d8aba43181f7ec987d

完成したシトラスリボン

73fd045366f740888fee06209fee1e96

2021/06/04

県中学校春季体育大会!

【卓球】

6月2・3日(水・木)宇都宮市の日環アリーナに於いて、卓球大会が開催されました。

女子団体の部ではニ勝し、ベスト8になりました。

Fab62578394b4f35913d45a334d92713

633745e2a5c4482e80d39bf77bc2e799

【剣道】

6月3日(木)栃木市総合体育館に於いて、剣道大会が開催されました。

男子団体の部に出場し、見事一勝をすることができました。

P1160831

P1160834

【陸上競技】

6月4日(金)荒天の中、栃木市陸上競技場に於いて、陸上競技大会が開催されました。

E668f6080898417db0855234221fa0f4

共通男子3000m

A601105401654bd79b72b58f28dba1d6
1年女子800m

7c1a37c8a548495388f0b5f5cfe42be4
共通女子4×100mR

【バスケットボール】

6月4日(金)いちごアリーナに於いて、男子バスケットボール大会が開催されました。

7bcbbfe920764ce299a25f38c17f8b51
42f425b5770b47b3b7f9de093ebed6a3

6月5日(土)2試合目も、いちごアリーナで開催されました。

Ea0438c53ada479d8e945946eac1a04a

45f95b8465b746abbf8bca1a33067f1a

2勝し、ベスト8

午後4時10分より、ベスト4進出をかけて3試合目にのぞみました。

70a5f676bc8346eb873314a60576d7e8

1fab941ae3364cdb9dd6c576574cb067

強豪校との試合に苦戦しましたが、大差をつけられることはありませんでした。

最終結果は、ベスト8でした。

【野球】

6月5日(土)栃木県総合運動公園C球場に於いて、野球大会が開催されました。

87344a4b8d10409c991f4deeff8d9592

D599975f4a6b4b908ac28839ce19066d

見事、一勝しました。

2試合目は、6月6日(日)A球場に於いて開催されました。

F917472d07ff46628fb77ee66a761f57

46fe5c19237042f3b96d9c94d4987f85

2本の場外ホームランが炸裂しました。

D9f97048bf7848d497162f7a49333ee9

最終結果は、一勝でした。

【テニス】

6月7日(月)くろいそテニスコートに於いて、テニス大会が行われました。協和中テニス部が女子団体戦に出場しました。

55b769375a9c45c5885e76d34a96097d

2021/06/02

3年生が『SDGs講演会』を開催しました!

5月31日(月)体育館において3年生を対象にした『SDGs講演会』を開催しました。

まずはじめに、令和3年度がスタートしてから2か月間の写真を見ました。立派な最上級生に成長しつつある自分たちの姿を確認することができました。

22_2

Img_0009

Img_0013

その後、SDGsについて詳しく学びました。

Img_0014

Img_0020

22_10

17のゴールについて、理解を深めました。

Img_0023

最後に『瑠璃色の地球』をみんなで聴きました。

これから、2030年までに、『わたしのSDGs』を実践し、いつしかない地球を守っていきましょう!

2021/06/01

校長室だより 第18号

校長室だより 第18号ができあがりました。

は、内容

・春季体育大会地区予選会が実施さらました。

・生徒総会が行われました。

です。

No.18.pdfをダウンロード

2021/05/26

職員研修『心肺蘇生』講習会を行いました!

5月26日(水)体育館において、職員研修『心肺蘇生』講習会を実施しました。

343fcb74d0d84ed5b0deca695ba816ba_2

養護教諭より全体説明がありました。

A5bb55467a674084860c64f2f616aa7a

体育主任が『AED』の使い方について説明しました。

9ed1c8d81bb742109fff099ff5eb0817

職員もAED体験をしました。

2021/05/24

生徒総会が行われました!

5月24日(月)今年度もコロナ禍のため、放送による生徒総会が行われ、生徒会長より『スローガン』と『活動方針』が示されました。

総会の中でクラスごとに『書面議決』が行われた結果、議事はすべて承認されました。

総会終了後、階段踊り場にスローガンと活動方針が貼り出されました。

042d0d41f1094f53a5639af53a257fa7

8b995ea72bfa4d81b1182be8d5d82d99

 

 

2021/05/19

『家庭学習の仕方』について学び合いました!

中学校に入学して間もない1年生ですが、各自が工夫しながら毎日の家庭学習を頑張っています。

本日は1年1組の授業において、各自の家庭学習の取組について学び合う時間を設定してみました。

E5de31623b344738ac600ff5e547c993

Dd326cdf30cf4d40933bf101748b31c8

各自の家庭学習を互いに学び合う生徒達の様子です。友達の家庭学習の良いところを参考にしようと、真剣に話しを聞いていました。

2021/05/18

合同卓球大会が開催されました!

5月18日(火)市民体育館において、足利市立中学校特別支援学級による『合同卓球大会』が開催されました。

Fb8c7fc508e84398a74570deb8d99e13

D04e504c3a2540cf9942f48bb90affc9

どの選手も日頃の練習の成果を発揮し、着実に得点をあげていました。