修学旅行⑦
二日目の班別行動いよいよスタートです。
天気に恵まれすぎて非常に高い気温となりそうですが、
体調に気をつけていってきてほしいです。
みんなで心を合わせ、「プラス思考」で頑張っていこう!という思いが込められています。
〒326-0336 栃木県足利市百頭町160番地 TEL:0284-71-1618 FAX:0284-71-0599
二日目の班別行動いよいよスタートです。
天気に恵まれすぎて非常に高い気温となりそうですが、
体調に気をつけていってきてほしいです。
二日目の朝を迎えました。
朝食の様子です。
夕食の様子です。
いただきますの前に本日誕生日の生徒が
お祝いのケーキと祝福のダンスでお祝いされました。
1日の疲れを癒す楽しい夕食となりました。
クラス別行動【伏見稲荷】
奈良県に着きました。
東京駅から新幹線に乗りました。
車窓から富士山が見えました。
昼食
本日から修学旅行がはじまりました。
天候にも恵まれ、良いスタートでした。
高速道路で東京へ向かっています。
校長室だより「協和」第15号をアップしました。r515.pdfをダウンロード
主な内容は、
〇 夢や希望をもって ~ ご卒業・ご進級おめでとうございます! ~
〇 希望する進路に向けて ~「働く人に学ぶ会」を開催 ~
〇 「安全・安心で、楽しい」春休みを
です。どうぞご覧ください。
令和5年度も、保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動へご支援・ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
これからも協和中学校をどうぞよろしくお願いいたします。
校長室だより「協和」第14号をアップしました。r514.pdfをダウンロード
主な内容は、
〇 「最高の卒業式」に向けて ~ 夢と希望を胸に ~
〇 届け! 私たちの思い ~ 能登半島地震義援金を寄付 ~
〇 「待ちに待った、雪の世界へ」~ スキー・スノーボード宿泊学習 ~
〇 「共生の社会へ」~ 認知症サポーター養成講座 ~
〇 ご協力ありがとうございました ~「足すと」で学校に本を ~
です。どうぞご覧ください。
校長室だより「協和」第13号をアップしました。r6.docxをダウンロード
今回の内容は、昨年12月、インターネットで実施させていただいた「学校評価アンケート」についての御礼と報告になります。
今年度のアンケート結果と昨年度の結果と比較しながらまとめさせていただきました。皆様からのご回答やいただいたご意見を大切にしながら、今年度の反省と来年度に向けた計画作成を行ってまいりたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。