プロフィール

フォトアルバム

みんなで心を合わせ、「プラス思考」で頑張っていこう!という思いが込められています。

〒326-0336 栃木県足利市百頭町160番地 TEL:0284-71-1618 FAX:0284-71-0599

アクセスカウンター

2022/01/29

校長室だより 第26号

校長室だより 第26号が完成しました。

内容は、

学校評価アンケートについて(お知らせ)

です。

是非、ご一読ください。

No.26.pdfをダウンロード

2022/01/11

校長室だより 第25号

校長室だより 第25号が完成しました。

内容は、

・あけましておめでとうございます!

・我がクラスの『未来宣言』!

ぜひ、ご覧ください。

No.25.pdfをダウンロード

2021/12/24

校長室だより 第24号

校長室だより 第24号が完成しました。

内容は、

・学校公開と生徒作品展を開催しました!

・1年生が『働くことを学ぶ会』を開催しました!

・『緑・花いっぱいコンテスト』で「奨励賞」を受賞しました!

ぜひ、ご覧ください。

No.24.pdfをダウンロード

12名に『パーフェクトで賞』が授与されました!

今年10月、全校生徒を対象に『朝学テスト』がスタートしました。本日、2学期のまとめとして、7回実施された朝学テストで全て満点を取った生徒に『パーフェクトで賞』の賞状が授与されました。

79168aed184b44b58fdf0cd356fdee0c

この取組は今後も継続します。

テスト範囲を冬休み中にタブレットPCを使って学習し、もっと多くの生徒が『パーフェクトで賞』を受賞することを期待しています。

2021/12/22

学級花壇には『緑の募金』が活用されています!

令和2年度より、緑化委員を中心に勧められている学級花壇の花の購入には、『緑の募金』のお金が使われています。

D963936fe2814ca3ab42960562d9163e

これからも、募金への協力をよろしくお願いします。

合唱コンクールのCDが完成しました!

業者に依頼していた合唱コンクールのCDが完成しました。

明日、協和中学校生の各家庭に1枚ずつ、生徒を通して配付させて頂きます。

1e6279e6676244ce8460cde55bc55555

2021/12/21

表彰式を開催しました!

コロナ禍で開催できていなかった『表彰式』を12月21~23日(火~金)の3日間に分け、昼休みに体育館で開催しています。

3密を避けてるため、部活動ごとに該当生徒のみを集めての開催となりました。

Img_0419_2

Img_0411

2021/12/20

1年生キャリア教育『働くことを学ぶ会』を開催しました!

12/20(月)1学年を対象に、一般社団法人栃木県若年者支援機構の中野理事長様、川田様を講師としてお招きし、講演会『働くことを学ぶ会』が行われました。

Img_0381

1.始めに『キャリアインタレストテスト』を行いました。

Img_0407

2.テストの結果から、各自の「興味が強い職業領域」「日常生活での興味の傾向」について知ることができました。

3.最後に、「自分の検査結果についての感想や将来自分が就きたい職業」について考えました。

以下は、生徒の感想です。

Aさん「私は今日の話を聞いて、人、物などに関する職業に就きたいと強く思いました。私は、人を助けたり、物を作ったりするのが好きです。だから、薬を作る仕事、看護師、歯科技工士などが良いかなと思いました。」

Bさん「今日の話を聞いて、自分が興味のある領域または職業が良くわかり、深く考えることができました。今日の授業をきっかけに、自分なりになりたいものを考えることで、これからの進路について考えていきたいです。」

Cさん「私は、絵を描いたり物語を作ったりすることが好きだったので、『キャリアインタレストテスト』の結果から、自分の興味が強い職業領域が「企業的(新しい企画を考えたり組織を動かすような活動)」であった時はびっくりしました。具体的には、放送ディレクターや会社経営者などが職業として挙げられていたので、さらにびっくりしました。」

1年生の皆さん、今日の学習をきっかけに自分の進路について、じっくり考えてみましょう!

2021/12/05

学校公開・生徒作品展を開催しました!

12月6日(月)7日(火)9日(木)10日(金)の4日間、学校公開と生徒作品展を開催しました。

本校保護者の皆様、地域の皆様、そして、来年4月入学予定の小学6年生とその保護者の皆様、多数のご来校ありがとうございました。

参観の可能な時間は、8:30〜16:30です。

【1年生:詩、壁新聞】

Ab23a4b33ade4a4c98fad137c5bf4e3d

8d14479f6a9d43adb11b63a910d37e33

【2年生:短歌、志賀高原から学ぶ】

B4564f948f1b42f68d792f9c130eccfd

4b89a396ff8d4b0e8a3f95ed66f5a37b

【3年生:修学旅行記】

8c08d1f2765648218ac1a239948c4837

【書道、ポスター、自画像】

A1dec0aa63204a539d14cbf382836045

73e7f084a5e742198d49d9f649b99e96

D0fdaeb37525433daedd9b92484fb29c

【国体の旗】

46ebf4b8c35a4cfb8580ef24de2eb44d

【家庭科作品】

0b8642c786cf4ec4ab52935f5a57123b

3d406a364a1341c098107b88f576d741

D042af6d42fe4f298e0afabca1cc37e9

【理科研究】

458cd1a4a5c44fcfbe727cac96b27295

2021/12/03

『タブレットPCの活用』についての全校集会を実施しました!


12月3日(金)協和中体育館に於いて、『1人1台タブレットPCの正しい活用の仕方』についての全校集会を実施しました!

Aadd82c1da274fdaa90204df1e89b8a0

Dc37899920104f6ca11867b1f1619510

生徒指導担当の松井先生から、次のような話がありました。

1.タブレットPCは、国のGIGAスクール構想に基づいて皆さんに貸し出されているものです。3年生が使っているタブレットPCは卒業時に回収され、4月には新1年生が使うことになります。

2.タブレットPCは、学習のために使うものです。それ以外のことに使ってはいけません。

3.タブレットPCを故意に破損した場合の修理費、学習以外のサイトに不正にアクセスして不具合が生じた場合の再設定に係る費用等については、本人の弁償となります。

皆さんのパソコンスキルの向上と主体的な深い学び、個別最適な学びのために導入されたタブレットPCを正しく丁寧に使い、学習に役立ててください。